cloudair-クラウドエア-

はてなダイアリーから移転しました

今日のつぶやき

「天使にラブ・ソングを…」見てる。

posted at 21:57:23

今年はエコ鬼。

posted at 18:41:45

でん六豆の鬼の面は毎年時世を絶妙に取り入れてくるなあー。

posted at 18:41:06

あっつーいコーヒーいれたよ。これ飲んでがんばろう!

posted at 18:33:53

この時期になるとラッピング用包み紙とか袋とかが結構出てくるので買う方としては楽しいのだけど、売ってる色が軒並みピンクか赤。もうすこしバリエーションが増えるといいんだけどなあ。

posted at 12:56:32

ショッピングモールの売り場はもうバレンタイン一色なんですねえ。

posted at 12:55:16

漫画を描くという場合ならこれはもう間違いなくペン一択なのですが、一枚絵となると難しいですよねえ。

posted at 04:34:57

アニメ絵の塗りを再現するには髪とかパスで切ったほうが早いし、エッジもパキっと立つから悩みどころです。

posted at 04:26:24

あとでまとめてハイク2に投下しておこう。

posted at 04:13:48

うにゃうにゃ。

posted at 04:13:00

…だけど結局こういうのって「自分が納得しているかどうか」なのだよね。自分が「これで行く!」と決めた技法を極めれば自然とスピードや質も上がるわけだし。

posted at 04:12:51

鉛筆ツールで線を引いては消しを繰り返すより、少々手間をかけてでもパスでぴっと正解線を引いてしまった方が最終的にはいいんじゃないか…。と思いはじめているのです。

posted at 04:05:51

引いた線がモッサリガクガクしてしまうのって、結構描くモチベーションが下がってしまうのです。あーヒドイ線だなあー。と。

posted at 04:03:59

「今この瞬間納得行く線が欲しい」って時は、パスによる描画を選択せざるをえないと思うのです。

posted at 03:58:29

スピードと質の両面から考えて、saiの鉛筆モードをもっと練習して、細い線をそれなりに使えるようにするっていうのが多分正解ルートなんだろうなあ。で次策はsaiのペン入れモードを試すコトだと思う。…のだけど。

posted at 03:56:49

だけどこれにも問題が…。「ぶっちゃけ手間がかかる」のですね。

posted at 03:52:29

なのでパスを閉じて内側を塗るのが一番鋭い線が出せる気がするのです。

posted at 03:51:57

私が一番好きなphotoshopのパスでペン入れすればいいんだろうけど、これもまた一長一短で、パスラインをそのままペンツールでなぞると線が平坦かつモサッとしたカンジになってしまう。

posted at 03:50:54

いやsaiちゃんの下書きでペン入れするんじゃなくて、ペン入れモードを使えばいいじゃん。というハナシになるのだけど、これ結構癖があって使いづらいのだよね…。

posted at 03:48:49

始点終点をきちんと思ったところに着地させるにはある程度拡大させる必要があるのだけど、そうすると今度は短い線の連続で始点終点を繋いでいかなくてはならず、そうなるとどうしても線が汚くなってしまう。

posted at 03:47:43

ということで細い線推奨なのだけど、そうなると今度はコントロールしづらい。しゅっと手癖でペンを走らせるのが一番理想のラインになるハズなのだけど、始点と終点が下書きのラインから外れてしまうことが多い。

posted at 03:46:03

saiちゃんでお絵かきするとき、線の太さをかなり太めで描くのだけど、そうすると彩色したときどうしても見栄えが悪い。特に外側部分とか髪のラインとか。

posted at 03:44:34

線画のコントロールってすごく難しいのです。

posted at 03:43:23

@Traveler_Joe ちょっとこれから思っていることをメモしていくので、お目汚しご容赦ください。(´・ω・`)

posted at 03:42:36

@Traveler_Joe 気づかれた!(´゚д゚`)

posted at 03:34:32

もう皆寝たかな?

posted at 03:31:17

@Traveler_Joe おかえりなさいませー。

posted at 00:11:40