cloudair-クラウドエア-

はてなダイアリーから移転しました

ダークナイトライジング観てきましたよ

というお話だったのさ…
f:id:kat_cloudair:20120805014411j:image
はい。というコトで観てきましたよダークナイトライジング。名作ダークナイトの続編にしてバットマンシリーズの完結編ってコトで公開される前からめっちょハードルが上がってたと思うんだけど、そのハードルちゃんと飛び越えてきたんでホントすごいと思いました(小並感)
今作は単体でも楽しめたダークナイトの時とは違って、バットマンシリーズ(新)のとりあえずのまとめって意味合いが強く(特に序章とリンクした作りになってるんで)観る前にビギンズ観といたほうがより楽しめるカンジですかねー???
さて、んではちょろっと感想など書いておきます。折り畳みますよー。

あらすじ:ジョーカー事件から8年。自らの理想を体現した男と愛すべき幼なじみその両方を失ったブルース(バットマン)は失意からニート生活。彼が命がけで守ったゴッサムシティはハーヴィーデントの残したデント法でかりそめの平和を享受していたものの、その実内部では汚職が広がり緩やかに自壊しつつあった。そんな折、文字通りの奈落から生還した男が全ての精算に向けて動き出していた。

ヒーローの挫折と復活

今作をざっくりまとめると「ニート化した元ヒーロー大復活」だと思うんだけど、その復活が際立つように、まずブルースを心身共に徹底的に痛めつけよう!ってなってるんですね。で、これがまた念の入った収奪っぷりで、ダークナイトの興行的大成功により生み出された潤沢な資金で、ブルースの財産やら身内やら命がけで守ったゴッサムシティやらを木っ端微塵に破壊してるんですよ(潤沢な制作資金でシリーズ最も豪華に)しかし絶望が深ければ深いほどそこから這い上がり苦難をはねのけるカタルシスが生まれるわけで、見事な一大逆転劇になるわけです。
まあ文字通りの奈落の底に突き落とされたブルースが修行で強くなるシーンはおいおいドラゴンボールか?ってなっちゃうけどこれってビギンズの構造をなぞってるんですよね。

ベイン…(アカン)

この物語の影の主役であるところのベイン(仮面の男)ですが、ライジングの撮影当初から「このビジュアルはないわー」とか「ジョーカーさんに比べてしょぼすぎんよー」とか散々な評価だったんだけど、いざ本編始まってみると登場は度肝を抜いてるし繰り出す作戦は綿密に計算されてる上規模もデカく、その上影の軍団に居たこともあってフツーに強くて、挙げ句にはビギンズのボスであるラーズ・アル・グールの息子ってコトで出自も文句なしのパーフェクトなラスボスだったんですね。ベインイケるやん!誰もがそう確信したと思うんですよ。しかし…。
ベインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ベインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwベイン哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwベイン実は影武者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwベイン正体ばれたらとたんにオーラOwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwいきなりでくのぼう化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwその上自分が築いてきたラスボスオーラモノホンのラスボスにwwwwwwwwwwwwwwwwwww受け継ぎ失敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
と散々な展開に…。ダークナイトにおけるジョーカーとトゥーフェイスがあまりに凶人かつブレが無さすぎたので、絡め手を使ってきたベインがどうにも滑稽な感じになっちゃったんですよね…。このオチを見てから前半のアレコレ思い出すとなるほど武器庫の急襲や原子炉強奪、さらにはウェイン財団乗っ取りってのがキレイに腑に落ちるんだけど、整合性を保つために張った伏線が逆にベインの小物さを引き立たせてしまった印象ですよ。(ゲームをするには仕掛けが大がかりすぎた感)
そいえばベイン一味がゴッサムシティを占拠した折に、顔出ししないまでもジョーカーがちょろっと出てきたら面白かったのになーと思ったり。無理?はい。ジョーカーにしてみればベインのガチ灰燼に帰す計画って彼の行動様式に反するハズなんだけどなーウーン

物語はもうちっとだけ続くんじゃ

で、エンディングなんだけど、これブルース(バットマン)引退っていうより「まだまだやります!」宣言だと思いました。楽しい仲間も加わってこの3部作がまるまるバットマンシリーズの新たな序章になったんだとそう読みました。…まあこのまま終わってもキレイなんですけどねー。フツーにロビンがそのまま2代目あっちゃんを襲名と読んでもいいんだろうけどブルースやる気満々やん…的アレでまあアレですはい。
堪能しましたですよ。お時間3時間ってコトでそうとう気合い入れて観に行かないとだけどまあお盆休みに一本観るならコレで十分ドンパチ楽しめるかと。