フレームアームズガールフレズヴェルクを組んだ
▲プラキットやぞ(威圧)
アニメ化も決定したフレームアームズガールの最新アイテム、フレームアームズガールフレズヴェルクが届いたので、早速組んでみた。まず印象的なのはお顔ですね。お顔のモデルがフミカネ絵からこつえー絵になったことで可愛さが一億倍くらいになった印象ですよ。(個人の感想です)
まあデフォルトで頬にチークが乗ったのと、あと瞳の情報量が増えたことで生き生きした表情になったのが大きいんじゃないかと。

▲うーんかわいい
バンダイさんがレイヤードインジェクションでプラ素材でのお顔を模索しているけど、やはり現時点ではタンポ印刷の表現力が圧倒的に上回ってる印象ですね(次点がソフトデカール)ホイルシールお前はダメだ
お値段が上がってもフィギュアの命はやっぱお顔なので、今後のシリーズでもお顔はタンポ印刷でお願いしたいところ。
髪も1/12スケールながら分割を増やして表現力を上げてきたのはすごい。ここでプラキットの利点が生きるんだけど、プラ素材だから毛先をめっちゃ鋭く出来るんですね。figmaやガチャキットの眠い毛先に慣れてるとここは本当驚くべきポイントだと思う。
あと特筆すべきはスク水の第一人者であるこつえー先生が設定画を描いただけあって、スク水表現に恐ろしいまでのこだわりを感じるところ。完全に今までのプラフィギュアと一線を画してますね。

▲この情報量!ワンパーツのプラパーツでスク水のぬめっとした質感を表現するとか変態の仕事ですわ
お腹からお尻までなんとワンパーツ成型という思い切りの良さ!この割り切りが舐め回したくなるような滑らかなお腹とお尻のラインを形作ってるわけで、本当に最高感あります。

これがプラモだってんだからここ数年の技術レベルの向上は本当にすごい

ヤバい

▲全身。結局素立ちの美しさが可動の少なさを補って余りある印象。本当に本当に美しいプロポーションですわ

フレームアームズガールマテリアなんかと比べるとひねりなんかに制限があるんだけど、それでもここまで取れれば十分という気もしますな。
早くアーマー組みたい(来週になるかも)
おわり