今日は3月9日。語呂合わせでザクの日なんだとか。
このサイトも(一応)模型サイトの端くれ(自称)なんでザクネタを投入しますよ。
というコトで取り出したのは「子どもの実技教室シリーズ・7 プラモデル」です。
(こういう模型製作ブースに憧れていた日々)
これはフレベールから出ていたプラモの本(なんと昭和57年のモノ)なんですが、航空機や車、恐竜など作例群の一つとしてガンプラが載ってるのですね。
それがコレ。300円キットのシャアザクですねー。
時代を感じさせる感。工作の方法とかも結構今でも通用するやり方が書いてあって興味深いのです。
基本的な下処理とか変わらないですからねえ。
このバラバラなのオーガス???なんか似てるタイプのロボットあるんでイマイチ分からないなー。むうう。
当時はもうふつーに素立ちで写真とるコトが多かったのですねえ。素立ちor鷲掴みのダイナミックな撮り方。んで凝った撮り方しようと思ったら一足飛びにジオラマみたいな。(飾り台+グラデーションシートとか無い)今でこそガンプラはアクションベースで飾ること前提に腰穴開いてたりするケド、HGフォーマットで飾り台が付くようになったのってHGSEEDディスティニーのグフイグナイテッドからですよね???(ジオングとか特殊なの除く)意外に飾り台ってごく最近発明されたものという印象ですよ。
そいえば今日はミクの日(3月9日)でもあるらしいので例のごとくハイクの画像貼ってサイトの水増ししてみます。
2011年
2010年
2009年
2008年
マジ…